SEPTEMBER ENDs

オレンジ

「電光石火」についての和田彩花さんのお話

 

書き起こしただけだよ。

 

■□■

 

リハーサルでツアーの意気込みをなんとなく言ってみたけど腑に落ちませんでした

 

和田さんがブログに綴った言葉。

リハおわった | アンジュルム 和田彩花オフィシャルブログ「あや著」Powered by Ameba

 

この言葉の真意を問われ、和田さん自身がラジオで語っていた。

以下は書き起こしになるが、秋ツアーについての話は5分にわたるためとても長文になっており、ラジコプレミアムの人は以下のURLから聞いた方が早いと思う。イマドキのおたくはみんなプレミアムでしょ?

じゃあなんで書き起こしたとか言わない。

http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20181118014657

 

■□■ 

 

「私たちはその、個性をとても大切にしているし、前回のツアーでは十人十色って言葉を使ったり新曲の中にもそういった側面すごく大きく出てくるわけじゃないですか。

 ええっと、だけどそれは春ツアーとかでよく見られたように、衣装も最近はずっとバラバラだし、とても分かりやすく、多様って部分が出てくると思うんですけど。

 でも一方ではアンジュルムのライブって、今回の秋ツアーのようにすごく作り込む世界観とか・・・、それってなんか、その多様っていう部分とはまたちょっと違うアンジュルムのひとつの側面であり、むしろずっと続けてきた部分。なんかちょっとした、クールな姿もひとつのアンジュルムだと思うんですよ。

 でもそうなった時に、衣装もみんな全員一緒だし秋ツアーは。おんなじ形で。それにやっぱり、うん、まあそこにはとても、クールな衣装の形にはなってるんですけど、個性は全く見えないわけじゃないですか。でさらに、MCでもその秋ツアーの時はそんなに個性を出さずに、むしろなんか『落ち着いて喋ってほしい』って言われてて。

 逆にそれは、自分たちを出すって言うことではなく一周回って、その、今までやってきたことと同じことの延長線でしかないじゃないですか。つまりなんか、決まった中での、その、自分を出すとか。

 例えば思いっきりキャラ作りをするアイドルがいると思うんですけども、それはとても作ったものであって自分自身では・・・、すべてが自分自身ではないと思うんですよ。アンジュルムって普段はそっちとは真逆なところにいて、思いっきり自分たちを出していくしそれを大切にしていく、だけども秋ツアーではまた違った側面がアンジュルムにあって、その、ちょっと逆に一周回って作っているというか。

 分かりますか? MCでもちょっと言い方を落ち着いて言ったりとか、むしろそう言うことをやってほしいって言われて私たちもやっているので。でもそうすることでクールな部分が見えてくるからって言うことでそう言う風に作っているんですけど。

 でもそれって結局、数多くいる、その今までとかこれまでのアイドルの作られた部分と変わりはないわけで、その延長線でしかないわけで、一周回って『ああ結局私は同じ事やってるな』とはちょっと思うところはあるんですけど。

 でもパフォーマンスも、個々を出していくと言うよりも、やっぱり演出とその世界観を見せるためにみんなで揃えていくし、そこには個が見えると言うよりもその世界観をどう表現していくかって、ある意味なんか作った世界観って言うのがすごく重要になってくるわけじゃないですか。

 でもアンジュルムって個をとても大切にするから、私はリハーサルで、なんかその『アンジュルムの多様な部分を楽しんでほしい』って実際言ってみたんですよリハーサルの時の意気込みで。だけどすごく腑に落ちなかったのはやっぱそこの差がすごくあって、でもどちらもアンジュルムなんですよ。もちろん、差を大切にすることも今まであったから今のそのアンジュルムの形が出来てるわけで。

 だけど、一方ではそんな風に世界観を作り込むことで出すクールさとか、アーティスティックな部分って言うのもアンジュルムの一面にあるし、アンジュルムのLIVEならではのところでもあるし、だけどそれは実際、よくよく考えてみれば今までやってきた、アイドルの方が多くやってきた部分の延長線に置かれる部分であって。

 普段の私たちとしては、と比べると逆にちょっと違う部分があるわけで作り込んでいるので。でもそれもアンジュルムのひとつの側面であり、って。

 だから今回の秋ツアーについては多様って言うのは意外と当てはまらなくて、でなにかと言うとやっぱり作り込んだ世界観とかそれを楽しんで欲しい。その中で、でも結局はその差を認めたことによる、出てくる、ステージから出るパワーって言うものがその世界観を支えるものであり、その世界観を作り出すものであるから、変わりはないんだけど。

 なんかね、難しいんだけど、私は『あ、今回のツアーでは多様って言うのはまたちょっと違うな』って。そことの関係は絶対にあるわけなんだけど、その言葉を使うからこのツアーの良さが引き立つってことにはならないなってすごく思って。

 でもアンジュルムのライブってこう言う風に色んな側面があるんだなと思って、うん、なんか感心してしまいました」

 

■□■

 

今回の「電光石火」に『多様』という言葉は当てはまらない。

ああ、やっぱりそうなのかと。

アンジュルムの“一面”を見せつけるコンサートだったか、と。

納得をする和田さんのお話だった。

 

和田さんがこの文章を書いたブログ。

その前に書かれたメンバーたちのエピソードを読む。

電光石火には馴染まなかった『多様』という言葉がそこにある。

 

f:id:sayurumoon:20181118034929j:plain

 

■□■

 

(最後に自分の感想貼っておきます)

sayurumoon.hatenablog.com